田畑書店「アンソロジスト」vol.5 特集 「これからの宮沢賢治」に似顔絵描きました。
shige note
イラストレーター 佐藤繁(さとうしげみ)のブログです。SHIGEMI SATO ,Illustrator,shige note,チュマルト,chumart, 佐藤 繁
2023/05/01
2023/04/05
2023/03/09
てんとちてん3「縦々」終了しました。
てんとちてん3「縦々」終了しました。
展示が始まってから急に暖かくなりました。ずっと冬ごもりの日々だったので冬眠から目覚めたような一週間でした。今回も楽しくたくさん刺激を受けました。どうもありがとうございました!
展示が始まってから急に暖かくなりました。ずっと冬ごもりの日々だったので冬眠から目覚めたような一週間でした。今回も楽しくたくさん刺激を受けました。どうもありがとうございました!
2023/03/06
てんとちてん3「縦々」
タラジロウさん企画のグループ展に参加させていただいてます。(現在開催中です。。!!)
今回は縦長スペースに作品が並びます。
私は昨年でかけた旅をもとに切ったり貼ったりしています。
どうぞよろしくお願いいたします!
てんとちてん3「縦々」
2023年3月3日(金)ー3月8日(水)
午前11時〜午後7時まで
※最終日、午後3時(おやつの時間)で終了するのでご注意ください。
「てんとちてん」シリーズの第三弾!
天と地の縦長スペースに各自テーマを決め、縦長作品を自由に展示。
イラストレーター14人による天地縦々な展覧会!
OPA gallery
https://opagallery.net
ー 参 加 者 ー
上 右 北 熊 佐 祖 祖 タ マ 丸 も 山 山 ユ
路 近 野 本 藤 田 父 ラ ス 山 と 崎 本 イ
ナ 奈 雅 江 ジ リ 誠 き 綾 恵 ボ
オ 茜 有 津 繁 弘 ヒ ロ ラ 司 理 子 未 ラ
子 子 ロ ウ 川 ン
コ テ
◎TIS展覧会ニュース(参加者のリンク集)
https://www.tis-home.com/news/detail.html?id=3666&code=6
◎第二回の展示
https://i.fileweb.jp/tarajiro/info/detail/34834
◎第一回の展示
https://i.fileweb.jp/tarajiro/info/detail/30629
2023年3月3日(金)ー3月8日(水)
午前11時〜午後7時まで
※最終日、午後3時(おやつの時間)で終了するのでご注意ください。
「てんとちてん」シリーズの第三弾!
天と地の縦長スペースに各自テーマを決め、縦長作品を自由に展示。
イラストレーター14人による天地縦々な展覧会!
OPA gallery
https://opagallery.net
ー 参 加 者 ー
上 右 北 熊 佐 祖 祖 タ マ 丸 も 山 山 ユ
路 近 野 本 藤 田 父 ラ ス 山 と 崎 本 イ
ナ 奈 雅 江 ジ リ 誠 き 綾 恵 ボ
オ 茜 有 津 繁 弘 ヒ ロ ラ 司 理 子 未 ラ
子 子 ロ ウ 川 ン
コ テ
◎TIS展覧会ニュース(参加者のリンク集)
https://www.tis-home.com/news/detail.html?id=3666&code=6
◎第二回の展示
https://i.fileweb.jp/tarajiro/info/detail/34834
◎第一回の展示
https://i.fileweb.jp/tarajiro/info/detail/30629
2023/02/04
ポケット・アンソロジー3冊セット
ポケットアンソロジー作品リフィル 3冊セットのカバーに線画イラスト描きました。
「祈」「恋」「夜」テーマの短編がそれぞれ3冊入っています。
一筆書き、一時期楽しくて色々と描いていました。
(完全な一筆書きではないのですが)お仕事となってカバーに描かせてもらい嬉しいです。
2023/01/17
2023年!
寒中お見舞い申し上げます。
2023年、健やかに穏やかに過ごせますように!
心よりお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023年、健やかに穏やかに過ごせますように!
心よりお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年オーパギャラリーで買った郷土玩具のフクロウ笛
どこかタヌキのような??そして色合いが独特で面白いです。
2022/12/20
田畑書店「アンソロジスト」vol.3 坂口安吾の似顔絵
田畑書店「アンソロジスト」vol.3 特集 「坂口安吾の短編小説」に似顔絵描きました。
毎回似顔絵を描きつつ思うのだけど参考にする写真によって別人みだいだなぁと。
ほんわか温まりそうな表紙は南伸坊さん。
この絵はスペースユイでの展示で拝見したもの!
いつもさらりとユーモラス。個展も素敵でした。
2022/11/07
田畑書店 季刊「アンソロジスト」夏号 太宰治の似顔絵
季刊 アンソロジスト 2022年 夏季号、特集「芥川龍之介の短編小説」に似顔絵描きました。
(すっかりお知らせが遅くなり季節外れになってしまいました。。)
(すっかりお知らせが遅くなり季節外れになってしまいました。。)
安西水丸さんの絵の表紙。夏号にぴったり、涼しげです。
こちらは使用しなかった色違い。
モノクロラフ、他にもいくつか描きました。
2022/05/02
田畑書店 季刊「アンソロジスト」創刊号 芥川龍之介の似顔絵
田畑書店 季刊「アンソロジスト」創刊号、特集「芥川龍之介の短編小説」に似顔絵描きました。
この雑誌はポケットアンソロジーと連動したもので、芥川20作品の他に様々な短編作品が紹介されています。私は知らないものばかりで紹介文を読むだけでも面白く気になります。
ところで絵を描くものとしては絵のある箇所にまず目がいきます。
雑誌の真ん中を開くと山本アマネさんのページ。絵と手書きの文字と文章が一体となって美しくうっとり。「園遊会」読みたくなりました。
そして最後にはなんだか謎めいたモノ・ホーミーさんの「わるいものは猫になる」
お話も絵もかわいく不思議ですてきと思ったら、絵とお話を毎日ひとつづづ制作してるとか。
知って改めてびっくりです。
なんて驚いていたらちょうどAちゃん(身内)からLINEが。移動中新幹線の中2時間でお話3つできたとか!?すごーい、、!と感心ばかりです。。
登録:
投稿 (Atom)